文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
1月のショーケース展示:播州歌舞伎
播州歌舞伎(多可町播州歌舞伎クラブ) の展示です。 こんなカツラや小道具を使いこなし、演じているのですね。 頑張っている姿を見ると、何か応援したいと思います。先ずは1/29の公演をぜひご覧ください。そして、応援するメンバーになって
2月のイベント予定:多可の森健康ウォーキング
般社団法人 多可の森健康協会 イベントカレンダー
230104 【レポート】ぜんざい 振る舞い
3年ぶりにぜんざい振る舞いが帰ってきた!! 天候にも恵まれた1月4日の朝8時30分に準備開始。なかなか火が付かない、机の配置が分からないなどのトラブルもありながらも10時頃から振る舞いを開始した。 今回のぜんざい振る舞いは300食を用意
2/5・2/12 第25回多可町おもしろ歴史セミナー:那珂ふれあい館
令和4年度 第25回多可町おもしろ歴史セミナー 第1回目(令和5年2月5日)は、加古川市の法恩寺には、鎌倉時代の法治元年(1247)の年号が書かれた大般若経があります。このお経の多くには、多可町の「播州安田庄内中村天神宮」などと記載されて
~2/21 ミニ企画展『山口茂吉の歌』:那珂ふれあい館
那珂ふれあい館 ミニ企画展『山口茂吉の歌』開催中! 加美区清水出身の郷土の歌人 山口茂吉の短歌作品を紹介。 日本を代表する歌人斎藤茂吉の一番弟子で、山口茂吉がいなければ斎藤茂吉は世に出なかったといわれるくらい献身的に斎藤茂吉に仕え、学び、同
~2/28 「これなあに・むかしの道具27」:西脇市郷土資料館
「これなあに・むかしの道具27」 播磨内陸生活文化総合センター(ドウジアム2F郷土資料館)
1/4~31 お子様の食事代無料:道の駅杉原紙の里・多可
道の駅 杉原紙の里・多可 冬休み特別企画 対象年齢:小学6年生まで 定休:水曜日 レストラン営業:AM9時~PM3時(日曜は8時より)全日LO2時30分
221224 【レポート】燻製教室「ホールチキン」
「今夜はホールチキンでクリスマスパーティーだ」と気合に満ちた 18 組の方が参加しホールチキンの燻製教室が行われた。 肉に串を打ち缶にセットし火を点けたら、温度を管理し、肉をひっくり返しながら両面乾燥させると炭と桜のチップを入れ、油を
2/19 映画「夢見る小学校」上映会:森のようちえんこころね ①10時~ ②13時半~
夢見る小学校上映会のお知らせ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ 西脇・多可の教育をより良くしたい。教育の選択肢を増やしたい。そんな想いからこの映画の上映を決めました。 子どもが心から安心して笑顔で暮らせる社会に
1/28 アウトリーチコンサート:ドウジアム
アウトリーチコンサート 入場無料(定員30名・予約不要) ◆問合せ℡0795-24-3010オリナス
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>>
シェア
Tweet