文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
11月のショーケース展示:紅葉の見どころ
北はりまの紅葉おススメポイントの紹介。真ん中は日本へそ公園のメタセコイヤで、よくご存じと思います。その他はどうでしょうか。ぜひ案内コーナーにある展示をご覧いただき、当ててみてください。 そしてまだ行ったことがない所は今年ぜひ足をお運びくだ
11/27~12/23 三者三様の表現で創る作品展:フォルクスガーデン
クイリングアート、タティングレース、点描画 3人の全く異なるジャンル、技術、表現をお楽しみください◆問合せ℡0795-28-5120西脇市日本のへそ日時計の丘公園フォルクスガーデン
231019 【レポート】歴史探訪
9:30に那珂ふれあい館に集合、本日の行程は約6kmで地域の掘り起こしを目的として、歴史好きの参加者8名+スタッフが、各自準備運動をして量興寺をめざして出発した。 今回周るのは多可町中区、量興寺へ徒歩で向かいながら途中に立ち止まり各スポット
1/14 多可町播州歌舞伎クラブ新春公演:ベルディーホール
多可町が誇る伝統芸能、播州歌舞伎。その保存と継承活動を行っている播州歌舞伎クラブが今年も新春公演を行います。公演の前には、外題の説明、播州歌舞伎の魅力もお話しいたします。ぜひ、播州歌舞伎に浸る一日にしてください。 播州歌舞伎(多可町播州歌
【レポート】231022 でんくうまつり
朝から快晴に恵まれ4年ぶりの開催となった「でんくうまつり」。 播州歌舞伎(多可町播州歌舞伎クラブ)の寿式三番叟で華やかに21周年でんくうまつりが幕開けとなった。 続くステージでは、うれしの和太鼓倶楽部の息の合った和太鼓演奏、 西脇工業高
2/18 『大誘拐』~四人で大スペクタクル~:オリナスホール
『大誘拐』~四人で大スペクタクル~ オリナス 西脇市市民交流施設
12/17 演劇セミナー発表公演「サンタクロースの弟子」:ベルディーホール
演劇セミナー発表公演「サンタクロースの弟子」 ベルディーホール
231015 【レポート】サツマイモ堀り&枝豆収穫と竹細工に挑戦バスツアー
前日の雨が嘘かのように天候に恵まれ、明石、西神中央から参加されバスツアーが行われた。 今回のツアーの会場はでんくう周辺のみ、買い物を済ませたのち、まずは歩いて畑まで移動して、でんくうスタッフが育てた枝豆とサツマイモの収穫をした。 「この枝
なか・やちよの森公園10~12月のプログラム
なか・やちよの森公園 プログラム プログラム参加には予約が必要です。
10月のショーケース展示:都麻乃郷あじさい園(西林寺)
都麻乃郷あじさい園(西林寺)の展示です。今年度開催されたフォトコンテストの入賞作品が12点展示されています。写真にはうまく撮れなかったので、ぜひでんくう総合案内所案内コーナー(体験室南側)でご覧ください。
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>>
シェア
Tweet