• 文字サイズ

  • ENGLISH
  • 中文
  • 한국어

でんくう日記 Satellite

でんくう日記


サンTV動画 【HYOGOド密着】播州織デザイナーの挑戦!栽培から製品まで

サンTV動画 【HYOGOド密着】播州織デザイナーの挑戦!栽培から製品まで

tamaki niime
もっとみる
240623 【レポート】あじさいハイキング

240623 【レポート】あじさいハイキング

西脇市 JR 利用促進事業で西脇市からの補助金もありお得な価格で行われ、参加者は加古川駅に集合し、JR 加古川線で日本へそ公園駅へ向かいハイキングを開始した。(参加 14 名) 雨の中皆さん雨対策をしながら都麻乃郷あじさい園(西林寺)に向か
もっとみる
240617 【レポート】三宮発バスツアー「あじさいとホタル観賞」

240617 【レポート】三宮発バスツアー「あじさいとホタル観賞」

ツアー最初の目的地、都麻乃郷あじさい園(西林寺)であじさい鑑賞をした。「あそこのあじさいの色綺麗やな」と園内を周りながら、あじさいの前で記念撮影や、あじさい園のスタッフの方に話を聞きながら鑑賞した。 道の駅で買い物をし、食事会場のエーデルさ
もっとみる
今年もナツツバキが咲きました:成田山

今年もナツツバキが咲きました:成田山

成田山法輪寺(通称 播州西脇成田山)
もっとみる
岩座神で棚田カードを配布しています

岩座神で棚田カードを配布しています

 棚田の里 岩座神(いさりがみ)で イベントの時に棚田カードを配布 
もっとみる
6月のショーケース展示:初夏の花

6月のショーケース展示:初夏の花

紹介しているサテライトは時計回りで 黒田官兵衛生誕地の姥が懐 あじさいラベンダーパーク多可 ラベンダー都麻乃郷あじさい園(西林寺) あじさい梅花藻 バイカモ道の駅「山田錦発祥のまち・多可」(まちの駅・たか) あじさい成田山法輪寺(通称 播
もっとみる
夏の見てみてガイド&イベントカレンダー

夏の見てみてガイド&イベントカレンダー

もっとみる
240602  【レポート】身近な水環境の全国一斉調査(加古川・杉原川・野間川)

240602  【レポート】身近な水環境の全国一斉調査(加古川・杉原川・野間川)

毎年恒例の全国一斉水環境調査があり、午前8:30 に加古川(西脇市)・杉原川(多可町加美区)・野間川(多可町八千代区)の各採水場所に集合し気温・水温などを測り午前 9:00 に採水してでんくう体験室に集合した。 各河川で採水した水を、薬品や
もっとみる
20240528 【レポート】歴史探訪安田荘

20240528 【レポート】歴史探訪安田荘

今回の地域探訪は安田庄の善光寺(善光寺と大イブキ・武嶋山)~安田神社~法幢寺(放生池)~安田稲荷神社を中心に巡り、地域の歴史文化等を各スポットで解説を聞きながら掘り下げていく。参加者は 5 名、晴天に恵まれ初夏の厚さを感じながら、9 時にい
もっとみる
多可町 初夏の花

多可町 初夏の花

ラベンダーパーク多可では畑の20%を占めるストエカスラベンダーが見頃を迎えています♪  ストエカスラベンダー以外にも色んな花が楽しめます。  その近くの大袋の水路では梅花藻(バイカモ)も開花していますので、ご覧ください。ただ、集落内の水路で
もっとみる