文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
「ヘソゲー博物館」 毎月だいたい第1土曜日に開催:道の駅北はりまエコミュージアム
定期開催になった「ヘソゲー博物館」毎月だいたい第1土曜日に開催。※今後開催日11/1、12/6、1/3、2/7、3/7今回もお子様から大人な方まで。特に大人な方の方がはしゃいでた...?ストレス解消になったかと。【10/11ヘソゲー博物館、
11/19 栗の草木染め体験:でんくう体験学習室
詳細・WEB申し込み
毎月1回開催 播州織布ぞうりづくり
10/29詳細申込 11/27詳細申込 12/17詳細申込
10~12月のプログラム:兵庫県立なか・やちよの森公園
兵庫県立なか・やちよの森公園
10/11~ 秋のプレミアムランチ:エーデルささゆり
エーデルささゆり
11/16 遊びと学びをつなぐもの:森のようちえんこころね
森のようちえん こころね 加美コミュニティプラザ
西脇市制20周年記念酒販売のご案内
西脇市制20周年記念酒 西脇市制20周年を記念して、西脇市産山田錦を使用した日本酒を限定製造しました。 ラベルには世界的美術家で西脇市名誉市民である横尾忠則さんのオリジナルデザインを使用 日本酒は西脇市内で酒米づくりに取り組む株式会社萬乗
10月のショーケース展示:にしわき経緯度地球科学館テラ・ドーム
にしわき経緯度地球科学館(テラ・ドーム)の展示です。夜空を見上げるのに気持ちいい季節になりました。この季節は何が見えるのか、面白いのか、展示をご覧ください。 ショーケースの前に置かれているテラ・ドーム通信も参考にご覧ください。
10/1~1/11 にしわき10山フォトコンテスト:専用インスタグラムに投稿
にしわき10山 とは 応募規約詳細
250921 【レポート】バスツアー酒米山田錦と日本酒の「本当」
今回は加古川集合のバスツアー。参加は 19 名、まずは老舗酒造の岡田本家へ向かった。 岡田本家では試飲や蔵見学、質疑応答、こんな所まで話して大丈夫なのか?とお客様が心配するほど詳しく話をしていただいた。 一時間ほどででんくうに到着し、体験室
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>>
シェア
Tweet