文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
230318 【レポート】歴史探訪 加美に残る「歴史の足跡」を探す
今回の歴史探訪は14名が参加し、でんくうからニシワキ観光バスを使用して多可町加美区に残る歴史の足跡を巡った。 まず多可町立交流会館で荒田神社へ向かう前に神社の歴史や注目してみてほしい所などを座学で伝え、徒歩で荒田神社まで移動した。 ナ
4/1~3 いちごフェアー:TUMAこいカフェ
津万地区自治協議会(活き生きTUMA)
2023度アピカホールの音楽教室参加者募集♫
アピカホール(西脇市立音楽ホール) アピカ和楽器教室募集 アピカ弦楽アンサンブル教室募集 初心者ヴァイオリン教室生募集 アピカ児童合唱・混声Còroアピカ 団員募集
5/14 癒やしの音色の配達人 yoshiのアイリッシュハープ:ベルディーホール
ベルディーホール 癒やしの音色の配達人 yoshiのアイリッシュハープ
第4回みらいえピアノリレー(5/4)参加者募集:みらいえ
第4回みらいえピアノリレー(5/4)参加者募集
4/1~27 苔展2023:ラベンダーパーク多可
苔展2023 ラベンダーパーク多可 4/9と4/22は、「苔テラリウムワークショップ」のみ。(材料費込で、2000円/3000円/4000円の3種類のガラス容器をご用意)4/8は、「苔ツアー」と「苔テラリウムワークショップ」がセットになっ
4/16 弓張美季&アンソニーヒューイット 2023 Piano Duo Recital:ベルディーホール
ベルディーホール 弓張美季&アンソニーヒューイット 2023 Piano Duo Recital
3/8 北はりま田園空間博物館来館者700万人達成
3月8日快晴の中、北はりま田園空間博物館は来館者700万人を達成!花束と記念品を篠原館長より贈呈。700万人目の来館者は尼崎市からお越しのご夫婦。年に一回ほど、北はりまへ来られるそうです。本日は西脇のいちご園でいちごをお腹いっぱい食べた後
230305 【レポート】バスツアー「山田錦ゆかりの地巡り」
ポカポカ陽気の中、参加者15名で山田錦ゆかりの地を巡るバスツアーが開催された。 道の駅を出発し、いぶきの森にある山田勢三郎の碑「頌徳碑」の前で、山田穂(山田錦は山田穂と短稈渡船を交配して誕生)の誕生秘話や酒造りの話を聞いた後、早めに「頌徳
3月のショーケース展示:いちご
この時期の人気はいちご!店舗販売でも、観光でいちご狩りといちごを使ったスイーツ! お問合せの多いのをぐっとまとめた展示です。ただ、それぞれ日々の状況がわからないので直接各施設にお問い合わせください。 紹介したのは 箸荷いちご園 ハートフ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>>
シェア
Tweet