文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
160522 【レポート】散歩道 太平記ゆかりの播磨高野「光明寺」を訪ねる
晴天の中、JRふれあいハイキング「太平記ゆかりの播磨高野「光明寺」を訪ねる」が行われた。JR西脇市駅→石上神社→長明寺→闘竜灘→光明寺→滝野駅の4か所を巡る約9kmのハイキングコースです。 JR西脇市駅を9時15分に出発!最初
160515 【レポート】散歩道を歩こう「オープンガーデン」
今回は多可町オーガーデンの中でも加美区のお庭拝見です。 朝、加美区西脇公民館に集合して10時に出発! まずは公民館から歩いて10分。「吉本邸」「足立邸」に到着です。2つのお庭をゆっくり1時間堪能しました。 足立邸は元々畑だったとこ
5月表紙クイズ ニュースでんくう136号をUPしました
ニュースでんくう136号をUPしました。棒状になったパステルを削ってパウダー状にしたものを、指でくるくると描く簡単で楽しいアートです。癒しパワーをもらって、自分だけのパステルアートをワクワクした気持ちで体験しませんか?毎週土曜日、自宅でパス
5月のショーケース展示:パステル(和)アート まろん
パステル(和)アート まろんでは 棒状になったパステルを削ってパウダー状にしたものを指でくるくる描く簡単で楽しいアートの教室をしています。気軽に体験してみませんか?また、毎週土曜日、自宅でパステル教室&まろん小屋を開催中!お子様向けのパステ
4月号表紙クイズの答えは ぶどうパン
160429 【レポート】ふぁみり~カーニバル&播州つながりマーチ
第11回ふぁみり~カーニバル&第4回播州つながりマーチ レポート 少し肌寒むかったGW初日、恒例の親子三世代のおまつり"ふぁみり~カーニバル&播州つながりマーチ"を北はりま田園空間博物館 総合案内所(道の駅北はりまエコミュージアム)周辺で開
いちごの水饅頭 販売開始!:あさひ屋
西脇産のイチゴを使い、創作和菓子を得意とするあさひ屋さんが新商品を開発。その名も「いちごの水饅頭 ぷりっぷり」道の駅北はりまエコミュージアムで2個入り380円!冷た~く冷やして、お召し上がりください。
しばざくらが見頃です!:西脇市内各所
「しばざくら」は、花が色どりが美しい織物を敷き詰めたように見えることから、播州織の産地である西脇市にふさわしい花として、西脇市の花に指定されています。そのため、市内各所で植栽されています。写真は旧來住家住宅(左)と北はりま田園空間
160417【レポート】満腹×満足 春の魅力満喫バスツアー
明け方からの激しい雨、風にどうなることかと思いましたが、無事ツアーも実施され、最初は箸荷(はせがい)いちご園へ・・・・。いちご園の方から採り方の説明を受けた後、ビニールハウスに入ってイチゴ狩り開始です。 赤く大きく実ったイチゴを、
うなぎ料理橋本屋からのお知らせ
うなぎ料理橋本屋 このチラシは3月6日新聞折り込みされた物です。
<<
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
>>
シェア
Tweet