文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
魅力探訪紀行六発売中!
巡回ツアーなどでめぐったサテライトをサテライト関係者自らが執筆し、地域の宝物に注ぐ熱い思いをまとめました。掲載サテライトは目次のとおり35箇所におよび、多数の写真が掲載されページをめくる楽しみもあります。1冊¥800 でんくう総合案内所及び
100503 散歩道28「れんげばたけであそぼ」報告
輝くような山の萌黄色と、まぶしいほどの日差しに恵まれ、36人(小学生・幼児4人を含む)は元気に歩き始めた。横を流れる大和川の水はきれいで、川底が良く見える。川沿いに植えられた柳の新芽、藤の花、タンポポなどが静かな農村には良く似合
5月ショーケース展示 コヤノ美術館西脇館
5月も引き続きコヤノ美術館西脇館の展示です。先月とは展示物を入れ替えました。目を引くのは明治初期に絹で作られた地球儀。色も鮮やかでちゃんと日本もあります。その右側にある黒いお盆のようなものは幕末の地球儀(版木)の四分の一。写真ではわかりにく
100509 第5回ふぁみり~カーニバル 報告
写真でわかるように、さわやかな5月の青空の下第5回ふぁみり~カーニバルは開催された。先ずはつるぎ太鼓のステージから開始。この時はまだ観客が少なく心配されたが・・・間もなく会場には続々とイベントを楽しもうとする人々が来
100517 第9回通常総会 報告
第9回通常総会は 出席者37名(委任状48名)、来賓に杉本北播磨県民局長、西脇市長らを迎え開催。活動報告は映像を使い、決算、予算、事業計画は細尾議長のスムーズな進行で議事はすべて承認された。休憩時に加美特産品クラブが用意した鹿肉の竜田揚げや
玉木新雌 アトリエ&ショップ
玉木新雌さんはとても気さくな、素敵な女性です。彼女を応援するためにも新しいショップに行ってみましょう。県民局長さんもブログに紹介されていました。(スクロールしてマップの下に記事があります)また、5月20日の神戸新聞に掲載された記事を紹介しま
関西TV アンカーズ・アイがでんくうを取材
関西TVスーパーニュースアンカー「アンカーズ・アイ」の取材陣が今回は特徴的な関西の道の駅3つを取材。その中でNPOの運営で地域とうまく連携し着実に実績を伸ばしている道の駅として、でんくうを紹介するという。5月9日のふぁみり~カーニバルで事前
ニュースでんくう65号(6月号)をUP
ニュースでんくう65号(6月)でんくうに登録されている北はりまのサテライトはどこでしょう?答えと必要事項を明記して、下記までご応募ください。正解者の中から抽選で1名様にクイズのサテライトから豪華賞品をプレゼント! 【記入要項】ク
5月どこのサテライト?クイズの答え
多数のご応募ありがとうございました。正解は ジェラテリアフレッシュあぐり館 でした。プレゼントはジェラートの回数券2500円(250円×11枚)でした。おめでとうござ
夏のデザートできました!
特産品販売コーナーに夏のデザートが新登場。今話題の西脇産の金ゴマ「金播磨」をふんだんに使用した水饅頭。その名も「ゴマんじゅ」風味豊かな金ゴマペーストが中に入っています。ぜひ1度お試し下さい。2個入り¥300 あさひ屋(西脇市黒田庄町)製造&
<<
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
>>
シェア
Tweet