文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
4/20 おむすびキッチン夢蔵 オープン
また食べに行かなくてはいけない所が!楽しみです。まちの駅たかの駐車場をはさんで斜め向かいに、おむすびキッチン夢蔵が4月20日(日)オープン。「多可町の特産品としてこだわった、手作りの味をお届けします」おむすび、こがねおやき、鹿バーガー他多数
140421 サテライト訪問ASABANプロジェクト報告
サテライト訪問でASABANプロジェクトへ。きっかけは4年前、ある人から「この使い勝手のいい布巾を探しているけど、なかなかない。作ってくれないか」と依頼されたことから。繊維を調べるとリネン。肌触りもいいし、生地として織るだけでな
20140427 第9回ふぁみり~カーニバル・食織フェアー報告
津万地区のみなさんが揚げてくださった鯉のぼりの下、恒例の第9回ふぁみりーカーニバル・北はりま食織フェアーが盛大に開催された。体育館裏の駐車場や芝生公園などフリーマーケット&青空市のブースがなんと100店舗。播州織のはぎれや骨董品から子どもの
どこのサテライトクイズ、ニュースでんくう112をUPしました
ニュースでんくう112号をUPしました。タイミング良く、総合案内所情報コーナーのショーケース展示をしているところです。たくさんのご応募お待ちしています。 応募要領は【記入要項】クイズの『 サテライト名 』、氏名、お住ま
4月どこのサテライトクイズの答えはアーバンホテル西脇
答えはアーバンホテル西脇でした。 この頃は応募が増えています。ありがたいことです。その中から1名様にレストランでのアーバン定食(1,200円)お食事券2枚をプレゼントいたしました。お忙しいところ、訪問や取材に時間を割いていただき、
5月ショーケース展示はASABANプロジェクト
今月のでんくう総合案内所情報コーナーのショーケース展示はASABANプロジェクト 「綿織物の播州織りの伝統技術を活かし、強度と殺菌力のあるリネン(亜麻)織物を生産して、普段の生活に取り入れていただけるように提案していま
黒田庄 官兵衛コース:トラットリア オンベリーコ
トラットリアオンベリーコに新しいメニューが登場しました!ちょうど牛肉が食べたかったので、早速行ってきました。左は黒田庄和牛肉のローストビーフサラダ・金ゴマドレッシングこれでもう黒田庄和牛を味わった気分。ローストビーフとサラダの生
神戸新聞 手仕事拝見【3】でASABANプロジェクトを紹介
しっくり肌になじむ心地よさがある亜麻織物(リネン)。播州織の産地、多可町八千代区中野間で、亜麻の栽培から織物生産までを手掛けるプロジェクトが進められいてる。★記事はこちら↓http://www.kobe-np.co.jp
140511 散歩道「新緑の観音寺の森を歩こう」報告
バスは少し遅れ、多可町中区奥中の熊野神社前に到着。奥中在住で多可ふれあいボランティアガイドの竹内さんが早速熊野神社のガイドをし、小丸山へ。小さな岡のようになっている小丸山、その下には古墳があり、中区集落を眺めながら古墳の多い地域であることを
エーデルささゆり モーニング始めました!
モーニングセットはじめてみました!!初夏のさわやかな風が吹く今日この頃、皆様いかがおすごしでしょうか。エーデルもついに!モーニング始めさせていただきマース。500円(アーモンドトースト、たまご料理(日替わり)、ウインナー、サラダ、ヨーグルト
<<
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
>>
シェア
Tweet