文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
11月のショーケース展示:多可町
多可町で暮らしてみませんか。ちょっとベンリな田舎です 今月は多可町定住促進課の展示です。パンフレットも色々展示されていますが、詳しくは 多可町(タカ、と。) をご覧ください。移住を考えている方には色々と相談に乗ってくれる定住コンシェルジュも
メタセコイアの紅葉:日本へそ公園
日本へそ公園 17日の写真です。19日風が強かったので、少し落葉しているかも。
201108 【レポート】多肉もろもろ市 今度こそ Vol.6 報告
「この日が待ち遠しかった」お客様が多かったのかもしれない。知らずに来たお客様が「今日何かイベントがあるの?」と聞くほど朝から駐車場が満車。午前 10 時の開始前から愛好家の皆さんが訪れ各ブース長蛇の列ができ、出展者とお客様の会話が所々で
20201010 【レポート】バスツアー「三宮発 収穫体験と買い物」報告
バスツアー当日は参加者の日頃の行いも手伝って前日からの雨も上がり、晴天に恵まれた。 残念ながらコロナ禍という事で、マイスター工房八千代はバスの中から店舗の様子を伺うにとどまった。今の状況が落ち着いたら是非とも来店したいただきたいですね。
抗ウイルス加工:播州織工業協同組合
播州織工業協同組合 コロナウイルスへの播織の取り組み 神戸新聞掲載記事
多可町余暇村公園の紅葉が始まりました
11/9からライトアップが始まるようです。
ニュースでんくう190号をUPしました。
ニュースでんくう190号をUPしました。
バラの花が見ごろ:多可町余暇村公園
多可町余暇村公園 バラの花と少し早い紅葉が楽しめるでしょう。
10/24~12/13 秋色きたはりま 北はりま紅葉八景スタンプラリー
多可町・加西市・加東市・西脇市が一つのエリアに!!秋色きたはりま 北はりま紅葉八景スタンプラリー 期間:10月24日(土)~12月13日(日)まで エリア内の紅葉スポット8箇所を巡っていただき、各所でスタンプを押印してください。スタンプ4個
201003 【レポート】「現役添乗員さんに(ねほりはほり)聞いて見る」報告
バスツアーでお世話になっている神姫観光株式会社で添乗員として活躍して いる尾崎富士子さんを お招きし 、添乗員の仕事についてのお話を伺いました。前半は「添乗員になりたい人はいますか?」 数名が手をあげ「なぜなりたいか」を聞いてから話が始まり
<<
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
>>
シェア
Tweet