文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
活動報告25年度(4)
活動報告24年度(17)
活動報告23年度(24)
活動報告22年度(29)
活動報告21年度(30)
活動報告20年度(26)
活動報告19年度(40)
イベント案内(163)
季節のみどころ(495)
散歩道(44)
バスツアー(30)
ショーケース展示(166)
ぶらぶらマップ(11)
バリアフリー情報(3)
動画各種(57)
エリアマップ(2)
2025年5月
<前
今月
次>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
10月どこのサテライトクイズの答えはココロン那珂
答えはココロン那珂でした。多可町北播磨余暇村公園の中にあるので、ちょっとわかりにくかったかもしれません。しかし、知る人ぞ知る人気スポット。四季折々の美しさを余暇村公園で楽しみながら、ココロン那珂で昼食や休憩をどうぞ。 ココロン那珂
でんくうより 募集のお知らせ
でんくうより募集のお知らせあなたのできること、やってみたいこと、でんくうで活かしてみませんかでんくうの活動はNPO会員がボランティアで関わり、進めています。5つの部会があり、それぞれ役割分担をし、このページで紹介している多様な活動を展開して
11月ショーケース展示:荘厳寺
黒田官兵衛 生誕地とされる家系図が荘厳寺から発見された。 あなた自身の目で、官兵衛のゆかりの地を歩いてみませんか。
行ってみいへん食べてみいへん:千ヶ峰TAiYAKi宮崎報告
朝から気持ち良い秋晴れで、絶好のたい焼き日和!?今回は好奇心旺盛な参加者9名で名物千ヶ峰TAiYAKi宮崎さんに弟子入り~。この日の為に定休日を返上して下さった店主と娘さんの指導で、一人ずつ順番に鯛焼きを焼き、包装紙で包む。これが簡単そうに
『The nuno(布)』移設のお知らせ
日頃から『The nuno(布)』をご利用いただき、誠にありがとうございました。当店は2012年10月31日をもって営業を終了いたします。The nuno(布)の商品(生地)につきましては、2012年12月1日より『播州織工房館』に移設して
余暇村公園の紅葉
多可町在住のSさん撮影の写真です。ぜひ多可町北播磨余暇村公園へお出かけ下さい。
竹谷山の紅葉
多可町八千代区俵にある竹谷山。紅葉が美しく「兵庫観光百選」にも選ばれています。今の写真を滞在型市民農園フロイデンの管理人さんKさんから送っていただきましたので紹介します
121118 バスツアー「紅葉と黒田庄牛BBQを楽しむ」報告
前日の雨も止み、道中の街路樹や山々は「今が一番いい時!」と紅葉が目に入る。でんくう総合案内所に立ち寄り一路北上。黒田庄町黒田にある大城戸社寺屋根職人の作業場へ。この道73年の岡本さん、大城戸さん親子に檜皮葺(ひわだぶき)の説明
どこのサテライトクイズ ニュースでんくう95号をUPしました
ニュースでんくう95号をUPしました。 さて、今月の写真のサテライトはどこでしょう?答えと必要事項を記し、ご応募下さい。正解者の中からお1人にこのサテライトのたい焼き10匹引き替え券をプレゼント。 バスツアーでも大人気。私たちも
11月どこのサテライトクイズの答えはフォルクスガーデン
答えはフォルクスガーデンでした。正式には西脇市日本のへそ日時計の丘公園フォルクスガーデンのようですが、日時計の丘公園と紛らわしいので、庭も含めた施設をフォルクスガーデンと呼びましょう。お店の名前はフォルクスガーデンナーシャ、店長の直美さんは
<<
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
>>
Tweet