文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
活動報告25年度(4)
活動報告24年度(17)
活動報告23年度(24)
活動報告22年度(29)
活動報告21年度(30)
活動報告20年度(26)
活動報告19年度(40)
イベント案内(167)
季節のみどころ(495)
散歩道(44)
バスツアー(30)
ショーケース展示(166)
ぶらぶらマップ(11)
バリアフリー情報(3)
動画各種(57)
エリアマップ(2)
2025年5月
<前
今月
次>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
活動報告10年度
アーカイブ
ブログトップ
どこのサテライト?クイズ ニュースでんくう75号【4月号】をUP
ニュースでんくう75号をUPしました。右の(1Pに掲載されている)写真のサテライトはどこでしょう? 答えと必要事項を記入して、下記までご応募ください。正解者の中から抽選で1名様にクイズのサテライトから素敵な手製カップ
3月どこのサテライトクイズ 答えは 千ヶ峰TAiYAKi宮崎
多数のご応募ありがとうございました。千ヶ峰TAiYAKi宮崎の人気がわかります。3月のクイズのサテライト千ヶ峰TAiYAKi宮崎よりたい焼き10匹引換券と、千ヶ峰TAiYAKi宮崎の記事が掲載されている最新版の「北はりま魅力探訪
110313 散歩道31回 「お餅を拾って福をもらおう」報告
第31回日本一長い散歩道は3月13日(日)に39名の参加で行われた。 行程: 黒田庄中学校~末谷池周辺~瀧尾神社~(荘林山)荘厳寺~稲荷神社【ニノ午祭典参加】~八王子神社 いざ出発、晴
110227 サテライト巡回ツアー 味噌作りとラベンダーブーケ作り 報告
まず、農村婦人の家での味噌作り体験へ。今回は4日かかる味噌作りの最終工程、煮豆を冷まし、麹と混ぜ合わせ、ミンチ機にかけ、樽に詰める作業。 「初めて味噌作りを体験が出来、作る大変さや過程がわかってよかった」と皆さん達成感を味わった様子。
どこのサテライト?クイズ ニュースでんくう74号【3月号】をUP
ニュースでんくう74号をUPしました。1Pに掲載されている写真のサテライトはどこでしょう? 答えと必要事項を記入して、下記までご応募ください。正解者の中から抽選で1名様にクイズのサテライトから○○○○を男女1名ずつ、2名様にプレゼ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>>
Tweet