文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
季節のみどころ
アーカイブ
ブログトップ
楊柳寺のしだれ桜
今日は雨が降っていますが、楊柳寺山門の東側にある法持院の桜が満開。雨のため人がいなく独り占めです。まだ咲き始めなので、1週間はお花見ができるでしょう。
4月ショーケース展示:森のようちえんにじの子
森のようちえんにじの子の日々の様子を伝える写真が展示されています。と言っても、ほんのごく一部に過ぎません。展示の右には森のようちえんにじの子の保育方針、にじの子の保育、にじの子の1日が掲示されていて、紹介するパンフレットも設置されています。
坂本の化椿
郷土記念物 坂本の化椿(ばけつばき)今年の開花は?と前を通る度に見ていたのですが、車でさっと通り過ぎるとよくわからない。でも、下の道路に花びらが落ちていなかったからまだまだ・・ それでも、もうそろそろじゃない?と近くま
でんくうFUNくらぶ会員募集
今までのふるさと会員を発展させ、サービスも充実した「でんくうFUNくらぶ」(年会費2,000円)がスタートします。 NPOの正会員も♪マークの抽選など以外は特典を利用できます。どんどんサテライトへ出かけ、楽しくお得に活用しまし
北はりまの桜+黒田官兵衛情報
西脇市西脇の童子山公園で桜が咲き始めました。この公園に隣接する西脇市図書館(播磨内陸生活文化総合センター)には今、西脇市が生誕地とされる黒田官兵衛関連図書のコーナーが設置されています。 2014年にはNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」が放送され
<<
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
>>
シェア
Tweet