文字サイズ
前日から暑さが舞い戻り。雨よりはまし、と年々スタッフが少なくなる中テントや机、椅子などの準備。
当日は気持ちの良い青空、ありがたい。このでんくうまつりの良さは、青空と芝生広場、ステージのバックは水辺と木々。ステージに立つ人も、観客も他にはないステージが楽しめる。
先ずは播州太鼓「和の風 未来」でスタート。続いて地道なライブ活動で人気の、ギター弾き語りミカズキン。
![]()  | 
||
| 気持ちのいい雲一つない青空 | 
移動ふれあい牧場の生き物たちも開催を待って水分補給 | 
|
| ステージの幕開けは播州太鼓「和の風 未来」 | 
 ギター弾き語りミカズキン  | 
|
| 踊りも衣装も素敵なハワイアンフラ | 
情報コーナーでは高瀬クラリネット教室のクラリネット演奏 | |
![]()  | 
![]()  | 
|
| ピンクのビブスを着て子どもボランティアさんは会場案内図を配布中。 | 体育館の中では西脇工業高校電気工学科の生徒さんによる万華鏡工作 | 
|
![]()  | 
||
| 西脇工業高校情報繊維科の生徒さんによるロボット操縦体験 | 
はりまコットンボール銀行やよい村によるコットン人形作り | 
|
| イベントには欠かせない焼きそば、から揚げのお店、黒糖丸本舗のおじさん | 
会場の隅でバスが停車。これはニシワキ観光バスのなりきり運転手。チビッコが運転席に座っても見えるのは運転手の帽子のみ・・・ | 
|
![]()  | 
![]()  | 
|
| 一番人気は移動ふれあい牧場 動物たちも暑そう | 
出店では手づくり飴細工、見て楽しい、買ってうれしいお店。 | 
|
ゆるキャラ紹介、一緒に写真をとろうは子どもたちが集まって撮影会  | 
 
 賞品付きじゃんけん大会はたくさんの人がじゃんけんを  | 
|
| 
 今回初めて出演の和太鼓の佐野裁洋さん。ひとりでの演奏、見事でした。  | 
 
 チビッコから高校生までのダンスパフォーマンスグループ、あまのじゃくめ組、は組、い組はステージも観客もあふれんばかり  | 
|
| 
 
  | 
 
  |