• 文字サイズ

  • ENGLISH
  • 中文
  • 한국어

180708 【レポート】体験教室「陶芸体験」

早朝当地域でも特別警報が出され、開催は無理ではと心配していたが、講師からは「参加する人がいるのであれば、行きます」参加者も「この機会にぜひ体験したい」との声があり、開催決定。

申込者は地元と大阪など遠方の方の半々。大阪組は高速の通行止めなどがあり、1時間遅れで到着。なんと定員20名が出席となった!

講師の松内倫子さん(春日焼龍胆窯)から、ボール状の粘土を受け取り、それぞれが作りたい物の形を作り始める。
180708 陶芸体験 (2).jpg  180708 陶芸体験 (4) 縁は高めに.jpg

「昨年の絵付けもおもしろかったので、楽しみにしていました」「自分の作った丸皿がほしくて」松内さんは丸皿の縁は高めにと少し手助け。一輪挿しで苦労している人に、高さを出すコツを伝授。また、松内さんはレース地を持参され「押しつけると素敵な地模様が出るでしょ」早速参加者が挑戦。
「子どもの頃を思い出し、土いじりができました」

180708 陶芸体験 (7) 一輪挿し(1) 高さを出すコツはね.jpg  180708 陶芸体験 (9) どやっ!.JPG.jpg

180708 陶芸体験 (15) 七つ道具.jpg  170708 陶芸体験(笙道撮影) (1).jpg

↑これは松内さんの小道具、ちょっと削ったり、直したり。

大阪組の若者たちは、1時間遅れながらスムーズに作品作りに。経験者もいて、それぞれに個性的な作品を時間内に完成させた。

180708 陶芸体験 (17) 完成 お先でーす!.JPG.jpg  180708 陶芸体験 (18) 道路事情で遅れましたが無事完成.jpg

できあがった作品は、松内さんのところで乾燥後焼き入れをしてもらい、受取日の連絡が入る予定。

「満足のいくものができてよかったです」「自由に制作できて、とても楽しかった」など参加者も大満足。焼き上がりが楽しみです。

チラシ 20名参加

★7/26焼き上がった物が事務所へ届いていました。これは植木鉢受けです。
CIMG0365.jpg  CIMG0364.jpg


< 7月のショーケース展示:西脇市岡之山美術...  |  梅花藻の花が見頃です... >